昨日29日に行われました、第三回、「一の会」の様子です。 冒頭は、稲垣順也先生による中医学。 今回は、五行論を臨床で有効に用いるため、是非とも必要な考え方・用い方の基本についての講義でした。 五行論は鍼灸必須の臓象学と深く結びついているのですが…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。